loading...

検索結果

女性リーダー研修~キャリアアップ編「リーダーとしての自信をつける」

リーダーシップ・意思決定力

女性リーダー研修~キャリアアップ編「リーダーとしての自信をつける」

キャリアの棚卸しで自分の強みに気づき、自分なりのリーダー像を描く

No. 1500600 9904009

対象者

  • 中堅層
  • リーダー層
  • 管理職層
  • ・これからリーダーになる方、リーダーになることを期待されている方
  • ・リーダーになることに不安を抱えている方

※女性限定の研修となっております

よくあるお悩み・ニーズ

  • リーダーとして目指す姿が描けておらず漠然とした不安がある
  • ワークライフバランスを考えると、キャリアアップに対し前向きになれない
  • ただ仕事をこなしているだけで、将来自分はどうしたいのかわからない

※自分らしい働き方で職場に貢献する「女性のためのスマートワーク研修」もございます。

研修内容・特徴outline・feature

これからリーダーになることを期待されている女性向けに、組織から求められる期待や役割を踏まえたうえで、これまでのキャリアを棚卸しし、自分なりのリーダー像を描けるようになる研修です。自分のリーダー像にキャッチコピーをつけ、目指す姿を明確にします。また、多くの女性がキャリアアップに消極的になってしまう理由の一つとなる「ワーク・ライフ・バランス」を実現するためのポイントを学び、キャリアアップを前向きに捉えられるように導きます。

<ワークのポイント>
①自分がリーダーとして働くことにより、組織や自身にとってどんな好影響があるかを考える
②今まで出会った「すごい」女性の上司・先輩の、何が「すごかった」のかを振り返る
③これまでの自分のキャリアを振り返り、強み・弱みを整理する
④自らの傾向を把握した上で、自身の強みを生かしたリーダー像を掲げる
⑤ワークライフバランスの事例をもとに、うまく実現するための工夫を考える
⑥明日から実践していきたいことや、意識が変わったことを掘り下げる

テキストを試し読み

弊社推奨環境でご覧ください

実際のテキスト(一部)をご覧いただけます

到達目標goal

  • ①組織に求められる自分の役割を考える
  • ②過去を振り返りながら、自身のキャリアについて考える
  • ③自分なりのリーダーとしての在り方を考える
  • ④ワークライフバランスの実現を考える

研修プログラムprogram

  内容 手法
  • 1.自分が果たす役割について考える
    (1)なぜ自分なのか
    【ワーク】自分がリーダーとして働いていくことで、どのような「いいこと」があるか
    (2)後輩を導く存在
    (3)期待を受け入れる
    (4)女性リーダーの必要性
    (5)リーダーに期待される資質
講義
ワーク
  • 2.女性のキャリア観を知る
    (1)目指すべき姿を変える
    (2)戦略的にキャリアを考える
    (3)20代後半~30代 ~ 結婚・出産を踏まえたキャリアを考える
    (4)40代~50代 ~自身の課題と向き合い、キャリアを考える
講義
ワーク
  • 3.自己を理解する ~自己理解の方法
    (1)自分の特徴・傾向を把握する
    【ワーク①】自分の性格・能力について5分間で出来るだけ多く記入する
    【ワーク②】長所・短所のグループ内発表とフィードバック
    【ワーク③】「思っていた通り」と、「考えが変わった」ことをまとめる
    (2)「リーダー像」はひとつではない
    【参考】リーダーシップの4類型
    (3)自分のリーダー像に「キャッチコピー」をつける
    【ワーク】自分自身について理解を深めた内容を踏まえ、自分のリーダー像に「キャッチコピー」をつける
講義
ワーク
  • 4.ワーク・ライフ・バランスの実現
    (1)成長とキャリア・ストレス
    【ワーク】ワーク・ライフ・バランスを実現するために工夫していること、難しいと思うことを書き出す
    (2)ワーク・ライフ・バランスを実現するために
講義
ワーク
  • 5.まとめ
    ■リーダーになることで得られるもの
    【ワーク】本研修を受けてどのように感じたか。明日から実践してみたいと思ったことや意識が変わったことを書き出す
ワーク

企画者コメントcomment

女性限定のため、女性ならではの課題について腹を割って意見交換ができることも本研修の特徴の一つです。「自分のスキルに自信がない」「家庭と仕事の両立ができるか不安」「ロールモデルがいない」など、キャリアアップに対する不安や負担感を、前向きな気持ちに変えていただけます。

スケジュール・お申込み
(オンライン/セミナールーム開催)schedule・application

オンライン開催

セミナールーム開催

注意事項

  • 同業の方のご参加はご遠慮いただいております
  • 会場やお申込み状況により、事前告知なく日程を削除させていただくことがあります
  • カリキュラムは一部変更となる可能性があります。大幅な変更の際は、申込ご担当者さまへご連絡いたします。

事前のご案内

受講できそうな日時がない… 日程を増やしてほしい… 
そんな時には「研修リクエスト」

研修リクエストサービス

「研修リクエスト」とは、お客さまのご希望の日程、内容、会場で、1名さまから インソースの公開講座を追加設定するサービスです。 サービスの詳細や、リクエスト方法はこちらをご確認ください。

※受講者数1名以上の場合から、リクエストを受け付けております

※ご連絡いただいてから研修実施まで、通常2か月程度かかります(2か月以内での急ぎの実施も、ご相談可能です)

受講者の評価evaluation

研修評価

内容:大変理解できた・理解できた

100.0%

講師:大変良かった・良かった

100.0%

※2023年10月~2024年9月

実施、実施対象
2025年4月     4名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • ほめ方、しかり方が非常に参考になったので活用していこうと思います。チームでの業務にあたり、視野を広く全体的に状況を把握するよう心掛けます。
  • 業種の異なる女性リーダー候補の方々のキャリアの歩みや、マインドセットを知ることができた。自身のキャリアだけでは補完できない学びだったので、今後のチーム育成に生かしていきたいと感じた。
  • 「チームメンバー内でお互いにいいところを見つけて褒めあう」といった取り組みや、「気付いた事実をそのまま「言語化」して相手に返すとよい」というコミュニケーション方法を実践してみようと思いました。

実施、実施対象
2025年3月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 自分自身について振り返って考えることができ、得手不得手な部分も再確認ができました。また、グループメンバーから教えてもらった自分の強みもあわせて今後の業務に活かしていきます。苦手な部分なども開示して、職場の皆と支え合って仕事に取り組み、より良い職場づくりをしていきたいです。
  • 社内だけだと視野が狭くなりがちですが、色々なキャリアをお持ちの先生のお話が聞けてよかったです。「リーダー=引っぱる人、強い・頭の良い」などのイメージを持っていましたが、共に課題を解決していけば良い事を学べました。同じ職場の人ともコミュニケーションをよく取って、これからのキャリアを楽しいものにしていきます。

実施、実施対象
2025年2月     8名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • 身近に女性管理職がおらず、ロールモデルがいないことに不安・ストレスを感じていましたが、「自分が未来を切り拓くロールモデルになる」つもりでやろうと思いました。
  • 普段業務を自身で処理しがちになっていたので、他人に頼る・他人に任せることを意識します。また、締切間近で業務を処理することも多かったので意識して先に終わらせる癖をつけようと思いました。
  • ワークライフバランス、なりたいリーダー像、自分が思う強み弱みなど人ぞれぞれなのでそれを理解し同僚とのやり取りに活かしていきたいと思います。
  • 日頃から相手の立場を考え、困った時は寄り添ってあげ、否定から入らず様々な考えを受け入れるように意識を向けていきます。

実施、実施対象
2025年1月     10名
業種
インソース
評価
内容:大変理解できた・理解できた
100%
講師:大変良かった・良かった
100%
参加者の声
  • リーダーはこうあるべきだと思っていたが、リーダー像は一つではないと知れたので気負わずに自分なりの行動に移せると思いました。
  • 自分が目指すべきリーダー像がなんとなく掴めたので、それを意識して業務を行います。また必要なスキルを習得していきたいと思います。
  • 自分のキャリアアンカーを考えるきっかけをいただき、自分の軸で仕事をしていきたいです。自分に合った自分なりのリーダーとして、周囲と接していきます。
  • 継続的改善がすごく心に残りました。安定を望むと改善は止まってしまうので継続的が大事だと改めて思いました。

お問合せ・ご質問

よくいただくご質問~お申込み方法や当日までの準備物など、公開講座について詳しくご説明

最新作・ニュース

新卒採用募集中
ページトップへ
本研修の評価
内容をよく理解・理解
100.0
講師がとても良い・良い
100.0

※2023年10月~2024年9月

年間実績公開講座の年間実績
受講者数※1
開催数※1
講座数※2

WEBinsource
ご利用社数※2

※1 

※2 

同ジャンルの研修を探す

研修を探す
開催地で探す
階層で探す
テーマで探す
コースマップで探す
日程で探す
課題・状況で探す
講師派遣型研修

お客さまの課題に応えるオーダーメイド型研修

研修一覧
業界・業種別研修
オンライン人材育成

オンライン人材育成

企業内研修は、すべてオンラインで実施可能です

動画教育・eラーニング

動画教育・eラーニング

データやDVDの買い切り、レンタル視聴、定額制見放題など、様々なプランでご提供します

メールマガジンのご登録

コンテンツクリエイターズワークス

  • WEBinsource
  • 読み物・コラム

    • Gambatte

    • 人事のお役立ちニュース

  • モンシャン

公開講座からの新着メッセージ


    直近の公開講座開催研修


    OSZAR »